一般社団法人 日本がん相談研究会 2011年8月に発足し、2016年10月法人化しました。

一般社団法人 日本がん相談研究会

2025年度 日本がん相談研究会研修会【 2025年12月10日(水)】

2025年度 日本がん相談研究会研修会【 2025年12月10日(水)】

テーマ 認知機能低下があるがん患者の意思決定を支える
         ~治療の先も見据えて~

認知機能の低下を医師は、どのようにアセスメントするのか?
どのようなアプローチを工夫すればよいか?
治療とその後に続く暮らしと未来を支える意思決定支援を
小川先生とみなさんと一緒に考えます

【日時】
2025年12月10日(水) 18:00~20:00
【方法】
オンライン開催(Zoom)
申し込み、および参加費入金の確認ができた方へのみ、開催数日前にZoomミーティング情報をご案内します
【内容】
    講演:認知機能低下があるがん患者の意思決定を支える
    講師:小川 朝生 先生(国立がん研究センター東病院 精神腫瘍科長)
【参加対象】
    がん相談に携わる医療、福祉関係者

【定員】
    200名

【参加費】
会員:1500円  非会員:3500円

【申込方法】
こちらの申し込みサイトより申し込み・参加費の入金をお願いします。


※申し込み締め切り(入金を含む):12月5日(金)



日本がん相談研究会へ入会を希望される方は、入会申請後、承認の連絡を確認した後に、本大会への申し込みをお願いします。
(入会承認のご連絡までは非会員の扱いとなります)
本会申込み前の入会申請は、2025年11月30日(日)まで受け付けます。
入会方法は入会のご案内をご参照ください。

 
・受付・支払いにPeatix(ピーティックス)を使用しております。
 登録に際し、Peatixアカウントの作成が必要となります。
 詳しくはPeatixサイトをご覧下さい。
 
・参加者には受講証を発行いたします。

    本研修は国立がん研究センター認定がん専門相談員の申請・更新の際、Ⅳ群(1単位)となります



    お問い合わせ

    お問い合わせはメールにてお願いいたします

    <会員番号のお問い合わせ>

    一般社団法人学会支援機構内 日本がん相談研究会事務局

    Mail:gansoudan@asas-mail.jp

    <その他研修会に関するお問い合わせ>

    一般社団法人日本がん相談研究会 教育研修委員会

    Mail:seminar@gansoudan.jp